フェアテックス Fairtex ムエタイ ユニバーサル・ボクシンググローブ BGV11 F-DAY グリーン 12オンスの個人輸入代行通販商品
- 商品コード:
- 1-fairtex-glove
- メーカー:
- Fairtex(フェアテックス)
- 関連カテゴリ:
- ボクシンググローブ
- ボクシンググローブ > 12オンス
- ボクシンググローブ > 緑(グリーン)
- ボクシンググローブ > 本革
- Fairtex(フェアテックス)
- Fairtex(フェアテックス) > グローブ
- Fairtex(フェアテックス) > グローブ > 12オンス
フェアテックス ムエタイ ユニバーサル・ボクシンググローブ グリーン 12オンス 概略
Faritex製品は数あるブランドの中でも抜群に品質の良さを誇るメーカーです。
やや値段が高めなためか、タイにおいてはtopkingやTwinsにシェアを一歩譲りますが、ブランドとしての高級さやその技術力は上回ります。
品質管理のレベルの高さはまさに世界一流で現代の世界では珍しい400名以上の職人達が手作りするスタイルで、細部まで徹底して仕上げられます。耐久性や使用感の良さには定評があります。
ただの工場の画一製品とは異なり「選手それぞれには個性がある」との信念の元に現場のニーズを取り入れ常に製品を向上させ、何百種もの製品を世に送り出してきました。
世界中にFairetexの愛好者は多いです。
Fairtexが後援するジムや試合を通じて絶えず現場の意見がフィードバックされる体制が築かれているなど、ただのメーカーではなく、ムエタイを総合的にバックアップしています。
「使用者の満足」を第一に常に新規技術の導入と製品のブラッシュアップに熱心なため、過去にいくつものベストセラーを出し、品質が称えられて外部からの受賞経験も何度もあります。
またデザイン面でも国旗や世界の伝統デザインを取り入れた大胆な図案や、それまでのボクシング用品には見られなかった洗練されたスタイリッシュな意匠を取り入れたことで、ビジュアル面でも圧倒的な存在感があります。
Fairtex F-dayモデル
F-dayモデルは2009年頃から限定的に生産されてきたシリーズで、個性的なグローブを好む人々に人気を博し、同様のデザインの物がミリタリー・グリーン、ダークグリーンに分類されてクールな魅力があると評価されています。
上質の本革を使用することでソフトな質感でありながら耐久性としなやかさを実現し、
同時に革特有の匂いを断ち切った無臭タイプのグローブです。マジックテープ式です。
このグリーンモデルは過去に生産されたタイプと同じ特徴が基本に備えています。
それは人間工学に基づいて仕上げられた独特の鋭角的なフォーム、タイトで安定感のあるフィット感、最上質の本革で仕上げられ、手首から上部かけて3層構造の発泡ウレタンフォームで衝撃を吸収して拳・手首の保護を行う仕組みといった点です。
また表面にはFairtexの格闘訓練用に出されている人形のMADDOXと同じマイクロファイバーがあしらわれており、これによってしなやかで衝撃に耐えつつ、強固に形態デザインを維持する性能を高めています。
F-dayシリーズの基本的な造りは同じで、カラーリングやデザインによって違いが出されています。
ボクシンググローブの特徴
F-dayモデルに限りませんが、Fairtexのボクシンググローブは内部のパッドは少なめに仕上げてあります。
これは拳の体感度やタイトでしっくりくるフィット感を重視してあるからです。
このためパンチの正確なフォームを身に付ける際は、打撃の質をよりダイレクトに感じられて好ましい点もありますが、逆にスパーリングでは相手がより直接に打撃をこうむることもあるので注意しましょう。
また他社製のクッションを厚めに施してあるタイプのグローブを使用されてきた方は、同じオンス数なのにフィット感がおかしいと感じるかもしれません。
他にもナックルや手首の保護を最重視される方は、何度か試してみて厚みが大丈夫か確認されたが良いでしょう。
三層の発泡ウレタンフォームによる手首の保護
Fairtex製品で見逃せないのが、選手の満足感と質の向上のために新技術の導入を厭わない姿勢です。
特にこのF-dayシリーズの製品は、三層にまたがる発泡ウレタンフォームによって耐衝撃性が備わっています。
少し専門的は話になりますが、ポリオールとポリイソシアネートという成分を発泡剤、着色剤などを混ぜて気泡を創って樹脂として固めたものです。
なぜこうした科学処理を行うかというと、この材質を使えば、気泡を含んで柔らかく弾力性がありながら同時にしなやかで、形態維持の効果が出てくるからです。
ボクシンググローブは当然ながら激しい殴り合いなどに耐える必要があり、同時に各自の手にフィットして拳などを傷めずに使用感が心地よくなければなりません。
いわばガチガチに剛性一辺倒だけでもいけませんし、手になじむ使いやすさを優先して柔すぎても脆弱になります。
この両方をハイレベルな形で実現した技術がFairtexの三層発泡ウレタンフォームの仕様です。
このプラスチック発泡体を使えばグローブの耐久性が高まるだけでなく、長期の使用による型崩れを防止し、外からの衝撃を柔らげ、拳を守る役割を果たしてくれます。
従来は緩衝材を増やすなどしてこうした効果を作っていましたが、トレーニング上の弊害もあるために別方面での技術革新によってグローブの完成度を高めているわけです。
こうした常に製品の質を高め、より選手のためになることを実現してきた姿勢が、Fairttexを独自の高級ブランドとして確立させてきた理由でもあります。
12オンス
本製品は12オンスなのでかなりの厚みと大きさがあり重さは大体339gほどです。
腕の力が弱い方や初心者、ミット打ちなどにはあまり好ましくなく、本格的なスパーリングに適しています。
10〜12オンスぐらいからがスパーリングにふさわしく、また適度な重さがあるので持久力や腕力の養成にも役立ちます。ウェルター級からヘビー級は12オンス前後から使います。
※当サイトで販売されているのは全て正規品の質の保証がなされたものばかりです。
模倣品やコピー品は取り扱っておりません。
商品レビュー(フェアテックス Fairtex ムエタイ ユニバーサル・ボクシンググローブ BGV11 F-DAY グリーン 12オンス)
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。